一見普通のお豆腐やさん。しかし実は隠れた油揚げの名店!「高見食品」

スポンサーリンク

浅草線蔵前駅を出て、ローソンの横の道を1歩裏に入ると、すこし年季のはいったお豆腐やさんがある。それが「高見食品」だ。

東京都豆腐商工組合の「とうふ」と書かれたのれん。小さいカウンターに、大豆製品が並んでいる。

kuramae_toufu

一見普通・・というか通常のお豆腐やさんに比べると「豆腐」が少ないと感じるくらい、こじんまりとやっている。そして不思議なのが、売っている量に対して、中の工場の部分が大きいことだ。

どうゆうことかと思うと、実はこんな理由があった。

この高見食品さん、実は“油揚げの専門店”らしいのだ。しかも、店頭販売よりも、お店に卸しているのがメインだという。大量につくって、大手にも卸ているそうた。

ここの油揚げ、お店に愛される理由はその美味しさだけでなく、包丁を入れるだけでパカっと開く、真ん中がしっかり空洞になるつくりをしている。定番のお稲荷さんにもってこいなのはもちろん、納豆とひき肉とネギいれて煮たり、もち巾着にしたり、つくり手にとって嬉しい油揚げなのだ。

もちろん、油揚げの元になるお豆腐も美味しいし、豆乳もすごく自然な味がする。ちなみに冷奴用のかわいいお豆腐が売っていたりするので、それも見逃せないポイントだ。蔵前に降り立ったら、是非一度訪れて欲しい。卸のためか、午後1時から4時まではお休みなので注意しよう。

・油揚げ 70円
・もめん豆腐 170円
・きぬ豆腐 170円
・豆乳 150円
・寄せ豆腐(小)100円
・寄せ豆腐(大)250円
・冷奴用醤油 250円

takamishokuhin

高見食品
東京都台東区蔵前3丁目3−6
03-3862-1087
7時~13時/16時~19時

大きな地図で見る

スポンサーリンク
カテゴリー: 駅前エリア タグ: , , , , , , , , パーマリンク