蔵前の美味しいパン屋さんはペリカンだけじゃない!ブルーエルフのお惣菜パンも美味しいんです。

スポンサーリンク

蔵前のパン屋といえばペリカンが大本命。(田原町のパン屋とも言う)

朝8時のオープン前から列ができる、超有名な美味しい美味しいパン屋さんです。

ペリカン

しかし、ペリカンのパンは基本業務用なので、食パンと、ロールパンだけなんですよね。(もちろんそれがよいのですが)

会社のお昼にちょっとたちよって食べる・・・というわけにはいかないのがツライところ。

そんな中、実はペリカンよりも蔵前にすこしもどった裏側に、1軒のパン屋さんがるのです。

パン屋というよりも、パンも売っているカフェ。定食もしっかり食べれるお店、ブルーエルフ(Blue Elf Bakery Cafe)です。

お店に入るとコーギーちゃんの置物が数匹出迎えてくれます。他の人のレビューをみると本物の看板犬コーギーもいるようなのですが、残念ながらまだお目にかかったことはありません。ペット可との噂なので犬連れは是非お店に確認してみてください。

蔵前喫茶店

右には美味しそうな匂いのパンが並びます。

北海道クリームロール、北海道ミルククリーム、北海道あずきミルク、セサミチーズスティック、ひとくちキーマカレーロール、イタリア完熟トマト、バナナデニッシュ、カツバーガーなどなど。

蔵前ベーカリー

パン蔵前

ほかにもサンドウィッチなども何種類か。
蔵前テイクアウト

あくまでカフェ内のパンなので、そこまで種類は多くありませんが、でも、お惣菜系のパンがこんなにならんだら、なかなか選べません。どれも美味しそうです。

この日は北海道クリームロールと、カツバーガーをチョイス。

カツバーガーは甘いバンズと、ボリュームのあるカツ、ソース、キャベツの相性がばっちり!カツ自体が美味しいので、最後までしっかり食べられます。
蔵前カツサンド

北海道クリームロールは、中のクリームも美味しいのですが、パン自体にバターがたっぷり使われているので、手で割った瞬間にバターの甘い香りが食欲をそそります。
蔵前パン屋

しかも2つ買って240円とかですからね。。。お財布に優しすぎます。カツバーガー、絶対他店じゃ300円ちかくとっていますよ。

ここ、まだ試したことはないのですが、定食もやっています。

蔵前ランチ

お弁当ランチ780円、ご飯少な目なレディースランチ580円、おかずがメインのランチプレート650円。

おかずは、エビフライ、ロースとんかつ、白身魚のフライ、メンチカツ、和風ハンバーグ、揚げ春巻き、カキフライ、鶏から揚げ、コロッケ、さわらの西京焼き、さばの味噌煮、豚の生姜焼きから選べるとのこと。

パスタも、明太、つなおろしと、喫茶店らしいメニューが。さらにハヤシライス、カレーまで。

蔵前お昼ごはん
小さな喫茶店かと思いましたがあなどれません。

他の方の口コミをみると、「しょうが焼きやハンバーグが絶品!」とのことなので次回試してみようと思います。

ブルーエルフbakary cafe Blue Elf
東京都台東区寿3-17-11

大きな地図で見る

スポンサーリンク
カテゴリー: 駅前エリア タグ: , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク