蔵前でおいしい家庭的な和食を頂くなら「山乃家」さんがオススメ!生卵無料もうれしい。

スポンサーリンク

国際通りを蔵前から浅草方面に歩いていくと、右手に上品な木の作りの御食事どころがあります。

「山乃家」と書かれたその看板はまだキレイで、実際見てみると2013年2月にお店が出来たようなのでオープンして半年ほど。新しいお店です。

今まで良い感じだなぁと思っていたのですが、まだ足を踏み入れたことがなく、ようやく今回訪問にいたりました。

お昼12時をまわったくらいでしたので、お客さんで埋まっていてお店もお忙しそう。でもどこかゆったりとした時間が流れているのは、このこじんまりとした空間と、「知り合いの農家さん」から仕入れているというお米の生産写真などが貼られたあたたかい雰囲気からでしょうか。

メニューはとっても定番な定食屋さんのラインナップ。

生姜焼きにハンバーグ、鯖の塩焼きにカツカレー、鯵のたたき丼なんかもあります。

ほかにも沢山あるのですが、このなかで「鶏の唐揚げみぞれ合え」をチョイス。

メニューの写真を見ると、上品な感じのサイズなのかな?とおもいますが、実際に運ばれてきたら迫力のあるサイズでした。
山の家

たぶん通常の倍量くらいの大根おろしがのっており、気前が良いです。こんなにおろすの大変なんですよね。。。付け合せもお新香にちょっとしたお惣菜もつき、なんとも家庭的な味のおみそ汁がまたうれしい感じ。ちなみにキャベツもてんこもりです。

そしてご飯の量もたっぷり!新潟の南魚沼産のコシヒカリを作られている知り合いの農家さんから仕入れているようで、さすが、お米にこだわっているだけ合って美味しいですね。

さて、食べても食べてもお米がぎっしり入っているので、お米があまってしまったどうしよう!!とおもっても心配しないでカウンターをご覧ください。

なんと、「生卵無料、お一つお取りください」んの文字が!!!これはうれしいサービスです。

卵をわって、お醤油でといてご飯の上にかければ・・・言うまでもなく美味しいですよね。たまりません。

食べ終わって、「さぁ次は何を頼もうかなぁ・・・」と、次回の来店のことを考えてしまうこと間違いなし。ちなみに夜も和食な飲み屋さんとして営業されているようで、こちらもまた気になります。

次の来訪が楽しみなお店でした。

山乃家(ヤマノヤ)
〒111-0042 東京都台東区寿3-9-3

大きな地図で見る

スポンサーリンク
カテゴリー: 駅前エリア タグ: , , , , , , パーマリンク