100年を超える長い間、かご一筋の水木屋馬場商店さん。

スポンサーリンク

江戸通りと国際通りのちょうど分かれるところの駅とは逆の方面に、かごがびっしりと並ぶ素敵な雰囲気のお店があります。お店の上には渋い文字で、水木屋馬場商店との表記が。

kuramae_mizukiya

ここは、かごバッグ、籐製品、柳製品、竹製品、木製品、芒草製品等を取り扱っている卸売店さん。なんと1900年(明治33年)から続くお店ということで、100年を超す歴史あるかご屋さんなのです。卸ではありますが、店頭では小売りもしており、なんと常時500点もの商品がならぶとか。

kuramae_mizukiya2

商品は、お求めやすいものから、素材にこだわった高価なものまで様々。材料となる籐、柳、竹、木、芒草など丈夫さやしなやかさなどの使用感、目的によって使い分けられます。これらのかごは使い込むほどに素材の風合いが美しさを増し艶が出てくるそうなので、ながく使っていくと色合いや風合いの変化を楽しめることも大きな魅力、とのこと。

お店のひとに相談しながら選びたいですね。

 住所:東京都台東区蔵前4丁目6-7
 電話:(03)3851-4771
 FAX:(03)3861-9591           
 営業時間:AM10:00~PM5:30
 URL:http://www.mizukiya.jp     
 定休日:土・日・祝

大きな地図で見る

スポンサーリンク
カテゴリー: 裏蔵エリア タグ: , , , , , パーマリンク