図書館って、たまに行くと落ち着きますよね。本の匂いと、静かな空間と、何時間でもいられるようなゆったりとした時間の流れ方。その場所にいる全員が、なんとなく人に迷惑をかけないようひっそりとしている感じが、すごく落ち着きます。
蔵前にも、ちょっと住宅街に入ると図書館が現れます。とはいえ、上に書いた感じの図書館ではなく、もっと親子や子供に優しい場所です。棚も低めですし、本の種類もこどもが読みやすいものが多く揃っています。
それもそのはずで、この図書館、区の子供向け環境学習施設である、「台東区立環境ふれあい館ひまわり」の中にあるから。
この「台東区立環境ふれあい館ひまわり」は、ワークショップや勉強会なんかも行われる環境施設で、こどもたちが楽しく環境について学べるあれこれが揃っています。
建物の概要は以下のような感じです。
1F エントランス
2F リサイクル活動室
3F リサイクルショップ
4F 環境学習室展示室
5F 環境情報室、ふれあいサロン
6F くらまえオレンジ図書館
7F 集会室
特に目玉は「ふれあい農園」。4階のベランダには小さな農園があり、身近な野菜がプランターに植えられています。
もしこの生記事を見ているあなたにお子さんがいるのなら、一度遊びにきてみてはいかがですか?お金もかからないし、施設は充実しているし、色々体験できるものも揃っていますよ。
施設の前にはビオトープのある精華公園もありますので、あわせて立ち寄ってみましょう。
台東区立環境ふれあい館ひまわり
所在地:東京都台東区蔵前4-14-6
電話番号:03-3866-8098
開館時間:9:00~21:00(2~6Fは10:00~18:00)
休館日:第4月曜日(2~6Fは毎週月曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
大きな地図で見る